
スマートフォンを使った決済サービスといえば?
多くの方が思い浮かべるのが「PayPay(ペイペイ)」ではないでしょうか。
〇〇ペイが乱立し、混戦状態となっている今、ユーザーはさまざまなスマホ決済サービスの中からより使いやすく、お得なものを求めている状態です。
その中でも、どうしてPayPayが広く利用されているのでしょうか?
PayPayの特徴とは?
PayPay(ペイペイ)とは、2018年6月に設立されたPayPay株式会社によるスマホ決済サービス。
出資している株主はソフトバンク株式会社やヤフー株式会社で、大きな後ろ盾がある企業だとわかります。
そのため、全国に次々と拠点を構え、今ではスマホ決済=PayPayという図式も過言ではないほどの成長ぶりを見せました。
テレビCMにはお笑い芸人の宮川大輔さんが起用され、耳に残る音楽や独特なダンス、そしてこれまでにない大型の還元キャンペーンの告知で話題となりました。
機能的な特徴としては、PayPayは残高をユーザー同士で送り合えることや、アプリ上で「割り勘」ができること、ソフトバンクユーザー・ワイモバイルユーザーは月々のスマホ通信料金と併せて支払いができるといった点です。
残高の送金については、電話番号で送金する方法のほか、PayPayIDを利用することで連絡先を知らない相手にも送金ができるという便利なものに。
これを使い、複数人での割り勘も細々とした現金を用意する必要がなく、すべてPayPay上で完結することになります。
また、PayPayは利用可能店舗がとても多いことで知られています。
コンビニや飲食店といった大型チェーン店はもちろんのこと、街の個人店でも導入されているところが多く、キャッシュレス決済促進に一役買っています。
中国のバーコード決済でおなじみのアリペイともサービス連携を行い、外国人の方でもPayPayアプリを利用すれば、キャッシュレスで支払いができるため幅広いユーザーに利用されていることも特徴です。
PayPayのこれまで
2018年6月15日・PayPay株式会社設立
2018年10月5日・PayPayサービス提供開始
2018年11月22日・「100億円あげちゃうキャンペーン」開始
2019年8月8日・サービス開始10か月で登録ユーザー数1,000万人到達
2019年8月28日・不正利用による被害の補償制度を導入
2019年9月2日・公共料金の請求書支払いが可能な「PayPay請求書払い」開始
2019年10月2日・登録ユーザー数1,500万人を突破、加盟店は150万か所に
PayPayは大型のキャンペーンをいくつも打ち出していますが、その中でも「100億円あげちゃうキャンペーン」は強烈なインパクトを世に与えたキャンペーン。
リリース直後のキャンペーンということもあり、PayPayの利用者数が爆発的に増えたきっかけとなりました。
2019年も、PayPay1周年記念としてユニクロとのタイアップを行い、ユニクロの人気商品・ヒートテックをPayPayの支払いで購入すると、もう1枚無料になるというお得なキャンペーンを実施したことでも話題になりました。
PayPayの市場シェアは?
PayPayの特徴として特筆すべきなのは、市場シェアについて。
さまざまなスマホ決済サービスが名を連ねる中、ICT総研の市場調査によりますと、LINE Payとワンツートップを独走している状態です。
半年前に行われた同調査では、楽天ペイが一番手、PayPayが離されて二番手という状況でした。
この半年の間に大きく逆転し、LINE PayとともにPayPayは他の追随を許さない接戦状態となっていることがわかります。
これは、テレビで見かけない日はないと言っても過言ではない大々的なCM放映、街中で見かけるキャンペーンなどあらゆる場面で訴求されていることが大きく影響しています。
また、PayPay公式サイトによりますと、2019年10月時点で加盟店は150万か所を突破、累計登録者数はなんと1,500万人を突破したとのこと。
PayPayの今後はどうなる?
スマホ決済といえば、PayPay。
そうイメージする人も少なくありませんが、よく利用されているLINE Payをどう差別化し、突き放していくかが見ものです。
定期的なキャンペーンに加え、これまでのように高い還元率を誇る大型キャンペーンの開催、高い話題性を誇る提携などのニュースが期待されます。
また、ユーザー目線でお得なキャンペーンが行われるだけでなく、加盟店側にも嬉しい取り組みが行われています。
PayPayの導入まで約1週間かかっていた時間を、わずか1日に短縮できる「PayPayスマートスタート」の利用が2019年10月から開始されたことで、今後よりいっそうPayPayの加盟店が増えることが見込まれます。
加盟店が増えれば当然ユーザビリティも上がるため、さらなる成長が期待できそうです。
With the cooperation of yana0918
Thank you!