「モニタリングシステム」とは、本人以外による不正使用を検知するセキュリティシステムです。
会員毎に過去の利用パターンと比較分析し、また、全世界における不正利用の手口・発生パターンをリアルタイムで蓄積することにより、異常な取引を検知し、店頭での本人確認、カードの一時的利用停止を行い被害を最小限に防いでいます。
自己学習機能を備え、日々変化する不正使用手口にも柔軟な対応が可能です。
クレジットカード利用暦が長い方は恐らく一度は経験されているかと思いますが、店頭での電話確認の背景にはこのような「モニタリングシステム」があるのです。
面倒くさいのは正直な意見ですが、24時間、365日、私達のクレジットカードを見守ってくれているのですね。